思想にあらず
経典にあらず
人にあり

五宮会は、

あらゆる思想や立場を超え、
人が本来持つ「内なる叡智」を引き出し、それを育み実践するための活動しています。

自然への敬いが
人を癒し、未来を創る。

人が本来持つ調和の精神は、自然の中にこそある。
五宮会はそう考えます。

私たち人間の暮らしには、
山・川・木・石・風・火への畏敬が根付いてきました。

自然界の理は限られた人のものではなく、
すべての人に宿る自然界から授かった叡智です。

叡智は、
与えられるものではなく
すでに私たちの中にあるもの。

私たちの祖先が
古より
脈々と受⁠け⁠継⁠いで⁠⁠き⁠た
比⁠類⁠な⁠き力を取り戻す。

人は誰しも、自らの内に計り知れない力と光を宿しています。
その「内なる叡智」は、古代より私たちに受け継がれているのです。

五宮会は、古代と現代、東洋と西洋、精神と科学の間に橋をかけ、自然療法やワークショップ、対話を通じて、その人が本来持つ「内なる叡智」を引き出し、その力を育てる場を創っています。

癒しのその先へ ———

仲間が集い、響き合い、時代を動かし始めている。



これは運動ではなく、目覚め。
これは宗ではなく、魂の連なり。

今、日本各地に、世界のさまざまな地に、
この言葉に導かれ歩み出す人たちがいます。

特別な資格も、肩書もいりません。

必要なのはただ
「感じる心」と「共に歩む意志」。

心と体の健やかさは、
自然との共生の中でこそ育まれる。

私たちは、受け継がれた叡智を尊び、育み、
希望を生み出す場を創ります。

活動報告

4月18日
ゲーテの色彩学を読む

会場
東京・渋谷区

詳細

3月20日
「花とアート」
形態から学ぶ鑑賞会

会場
東京・新宿区

詳細

3月10日
「古代神道」勉強会

会場
京都・東山区

詳細

2月9〜11日
宿泊研修会

会場
神奈川・箱根町

詳細